皆さん、こんにちは 東大和市議会議員の森田博之です。
令和元年5月より東大和市議会議員としてのお仕事をさせていただいております。 生まれも育ちも東大和で、市議会議員になる前は、人の命と財産に関わる保険代理業を、 23歳の頃から25年間携わらせていただきました。また、消防団や青年会議所の活動、空手道の指導など、ひとづくり、まちづくり、地域活動にも携わってまいりました。
みなさんの幸せって、どんなことでしょうか? どんなまちであれば、その幸せを感じることができるのでしょうか? 新型コロナウイルスは、私たちの生活を一変させてしまいました。 その中でも、私たち一人ひとりは、輝く命を持っています。 その一人ひとりの輝きをもっと輝けるようにしたい、そのように私は思っています。 生まれたときは、みんな素晴らしい可能性を持って生まれてきます。みんな1人残らず幸せになるために生まれてくると、私は思っています。
しかし、その過程で、この新型コロナウイルス感染症のように、パンデミックがおきてしまったり、事故や災害があって、生活が一変してしまったり、誤って道を外してしまったり、罪を犯してしまったり、また、いろいろな悩みから、自らの命絶ってしまう人がいます。なぜなんでしょうか?
コロナ禍にあっても、ひとづくり、まちづくり、東大和の名の通り、みんなが大きく和して、一人ひとりが輝ける魅力ある東大和にしていきたいと思っています。
森田博之と申します。まちで見かけたら、是非お声がけください。共に東大和の未来をつくってまいりましょう!
東大和市議会議員 森田博之
動画制作は、東大和市出身の現役学生の 東村山市の結企画工房株式会社 吉久航平さんにお願いいたしました。